2014年12月7日日曜日

Canon S120試し撮り -ひとまず絞りを使ってみる編-

 実は、Power Shot S120の試し撮りはまだ終わってません。一つ試してみたいことがあるんです。このS120は、ちょっと高級路線のコンデジです。このクラスのコンデジには、携帯電話のカメラや安いコンデジとは違った機能がついてます。それを試してみたかったんです。

 その一つがレンズの絞り機構。携帯のカメラには絶対ついてないと思います。私はカメラ初心者なんで、絞りがどういった仕組みを持つのか、このデジカメ購入前に調べています。私が勉強した範囲での絞りの機能とは、以下のようなものです。

  • 絞りを調節することでピントが合う距離が変わる(被写界深度と言うらしい)
  • 花などを撮るときに、絞りを調節することで背景をぼかすことができる
  • 風景を撮るときは、少し絞ったほうが良い場合がある(理想的なレンズはないから)
ただし、コンデジに関して調べると次のような意見を見ました。
  • コンデジの場合は、開放時が一番性能がよい場合がある
  • コンデジの場合は、開放しても一眼ほどボケはでない
一眼レフとコンデジでは少し違うようです。ひとまず、絞りを触ると何が起きるのか、とても興味があったので、試してみることにしました。

 まず、眉山の山頂で撮った写真をもう一度載せます。


 これはPモードで撮ったもので、自転車のフレームにAFロックして撮影しています。写真の下は撮影条件を書いています。
Canon S120, プログラムAE, シャッター1/2000, 絞り1.8, 露出補正0, ISO=80, 焦点距離=5.2mm
 プログラムオートなので、シャッター速度も絞りの開度も全てオートなのですが、絞りは開放で、シャッタースピードがかなり速いです(限界は1/2500秒)。ISO感度は最低の80になっています。手ぶれを防ぐために、なるべく速いシャッタースピードとなる設定なのでしょうか?

 次に、絞り優先モードにして、絞りを開放から徐々に小さくしていきます(F値=1.8〜8.0まで)。

2014年12月6日土曜日

Canon S120試し撮り -携帯電話のカメラとの比較編-

 先日、Canon PowerShot S120を購入したので、試し撮りをしてきました。せっかくなので、今まで使っていた携帯電話のカメラと比較もします。(比較する対象が間違っとる!という意見はごもっともです)

 まず、Canon PowerShot S120の設定ですが、画素数は12Mピクセル(4000×3000)、JPEGの圧縮率はスーパーファイン(圧縮率最低)に設定しています。(RAWという形式も選べますが、私にはRAW現像のスキルがないので・・・以下略)

 一方、比較対象の携帯は、4年近く使用しているCASIO G'zOne typeXです。画素数は、13Mピクセル(4128×3096)、JPEGの圧縮率はファイン(圧縮率最低)です。

 ここで、一つ注目していただきたいのが、携帯の画素数(13M)の方がデジカメ(12M)より多いということです。私がこの携帯を買った頃は、まだ高画素数=高画質という風潮がありまして、携帯電話のカメラに13Mとか搭載されてました。今は、そういう風潮は少ないですよね。iPhone6のカメラは8Mですし、どっちかというとレンズの明るさをアピールしている気がします。私も昔は、高画素数=高画質だと思ってました。

 ということで、デジカメの試し撮りのためだけに眉山に登りました(笑)

 さて、下に2枚の写真があります。どっちがデジカメ、どっちが携帯でしょう?ちなみに、デジカメはPモード、携帯はオート(モードありません)です。


2014年12月2日火曜日

Canon Power Shot S120を購入

 遂に、デジカメを購入しました。

 まず、携帯のカメラからのステップアップということで、いろんな機種を検討しました。一眼レフ、ミラーレス、コンパクト。どれにするか。

 一眼レフは大きすぎるし、使いこなせない。ミラーレスもレンズが大きい。やっぱりポケットに入るサイズが好ましい。そもそも、一眼レフとかミラーレスを買うような予算はない。ということで、コンパクトデジカメ一択。

 カメラという製品は、画質の良い一眼レフが大きいように、大きさと画質はトレードオフな関係ですよね。光という物理現象を扱う上で、小型化すると性能が落ちるのは仕方がないはずです。音を扱うスピーカーに通ずる部分があるなとも思いました。

 コンパクトな機種が欲しいけど、なるべく画質が良いものがいい。携帯みたいに単にシャッターを切るだけじゃなくて、絞りとかシャッタースピードとかを設定してみたい。そんな風に考えて、結局、下のカメラを購入しました。

Canon Power Shot S120

 ちょっと高級路線のコンパクトデジカメ、キャノン Power Shot S120です。これを買うまで色々悩みました。というのも、各社同じような製品を出しているんです。

 例えば、ニコンはP340、富士フィルムはXQ1という同じサイズで、似たようなスペックの機種を出しています。また、少し予算をオーバーしますが、SONYのRX100、PENTAXのMX1という機種も考えました。それぞれ、私が店頭で触った感想はこんな感じです。

Canon S120
  • メニューが非常に使いやすく、設定したい項目をすぐ呼び出せる。
  • 動作が全体的にとてもキビキビしている。
  • 本体USB充電ではなくて、充電器が付属する。(予備バッテリーの充電に便利)
Nikon P340
  • 本体に標準で小さなグリップがついていて持ちやすい。
  • Canon S120や富士のXQ1より目に見えて動作が遅い。
富士フィルム XQ1
  • 位相差AFを積んでいるためか、オートフォーカスがとても速い。
  • 上部のダイヤルが小さく、回しにくい。電源ボタンも小さい。
 SONYのRX100は、やはり予算オーバーなのと、壊れそうな感じがしたので止めました。SONYの製品って性能はすごく良いんですが、壊れやすいイメージが私にはあります。たぶん、偏見です。ごめんなさい。それと、PENTAXのMX-1は、ちょっと大きすぎて重すぎるというので止めました。

 で、結論ですが、Canon、Nikon、富士フィルムの3機種で一番しっくりくるのがCanonだったので、S120を買いました。なんと言えばいいでしょうか。ここら辺は本当に好みの問題だと思います。正直、カタログスペック上の性能は3機種とも似ているんで比較しませんでした。センサーサイズもほとんど変わりませんし、レンズの明るさも似たようなものでした。やはり、道具というのは使いやすいに越したことはないと、私は思います。そして、他の性能はその次だと思います。


次からは、このカメラで撮った写真を載せていきます。

 ということで、キャノンのコンデジ、Power Shot S120が相棒に加わりました。これからは、サイクリングのお供に、旅行のお供に、登山のお供に、活躍してくれるでしょう。